虚子記念文学館投句特選句 令和7年





−−2025/令和7年3月−−

【特選 10句】

なよなよと吉野桜の芽立ちかな

新潟

安原 葉

美容師のチョキチョキチョキと春日ごと

静岡

いたまき芯

蔦の芽の風のさざめき聞く館

兵庫

黒田千賀子

伊賀街の老舗昭和の田楽屋

三重

松村咲子

春光へ羽をひろげし譜面台

東京

桜鯛みわ

日が差せば岸辺耀ふ春の水

徳島

多田まさ子

残雪の富士を見てより寝落ちけり

東京

荒川ともゑ

館長の三年の歩や風光る

神奈川

進藤剛至

本堂の屋根を早春転びをり

兵庫

池田文子

とんとんと起こしてほしい春休み

滋賀

太田 慈
(青少年)

戻る

2025/令和7年3月 特選句・入選句 PDF





−−2025/令和7年2月−−

【特選 10句】

虚子が守る次郎左ヱ門雛かな

兵庫

藤井啓子

春灯の照らす明治のホトトギス

京都

西村やすし

心竹の朱墨のエールあたたかし

兵庫

涌羅由美

雪男には素通りの雪女

奈良

河村久美子

春を待つ君の指先駅ピアノ

三重

池本準一

深夜二時過ぎし無言のちゃんちゃんこ

愛知

海神瑠珂

薄氷のひかりひきつぐ蕾かな

東京

桜鯛みわ

盆梅に見ゆる古木の気品かな

兵庫

山岸正子

転校の友へ寄せ書きクロッカス

愛媛

星月彩也華

梅咲いて石山寺へ道は坂

滋賀

太田 慈
(青少年)

戻る

2025/令和7年2月 特選句・入選句 PDF





−−2025/令和7年1月−−

【特選 10句】

待春の潮の香となる松林

兵庫

田村惠津子

米寿へと一歩門を出る初景色

京都

西村やすし

初空の光の鼓動差し込みぬ

兵庫

奥田好子

大寒の地を蹴る音の硬さかな

和歌山

中島紀生

登り来て一目五万戸初景色

大阪

須知香代子

集ひたる帯の模様にある淑気

兵庫

辻 桂湖

三十年を経てなほ街の悴みぬ

東京

宮村土々

会へば直ぐ雪の深さを問ふ友等

新潟

安原 葉

ずる休みしたる天帝寒の晴

石川

辰巳昌彦

雪うさぎ何もなくても消えないで

滋賀

太田 慈
(青少年)

戻る

2025/令和7年1月 特選句・入選句 PDF