虚子記念文学館投句特選句 令和6年
2024/令和6年11月 特選句・入選句 PDF
−−2024/令和6年11月−−
【特選 10句】
冬帝に能登の平和を委ねけり
兵庫
惠島祥一朗
遥々と来し虚子記念館小春
新潟
安原 葉
尽しゆくいのちの色として紅葉
神奈川
進藤剛至
冬日和虚子の金庫の奥にまで
兵庫
藤井啓子
星空の育む初霜のあはひ
兵庫
中村恵美
冬蝶の翅休めたる座禅石
兵庫
吉村玲子
解体も上棟もあり能登しぐれ
石川
白根寿子
木道の二分したるや大花野
奈良
堀ノ内和夫
落葉積み重ねて秘密基地隠す
兵庫
入谷千惠子
算数の宿題夜は暗い冬
滋賀
太田 慈
(青少年)
戻る
2024/令和6年10月 特選句・入選句 PDF
−−2024/令和6年10月−−
【特選 10句】
木犀のよき香師のなき邸の庭
新潟
安原 葉
孫夫婦曾孫を抱いて来る小春
兵庫
上岡あきら
雨の日のつづきすとんと晴るる秋
神奈川
進藤剛至
産声の金風となる母の胸
鳥取
前田 千
うそ寒や風三角に尖りゆく
兵庫
足立朱麻
秋澄むや虚子安らかなデスマスク
兵庫
高柳しずか
過去未来繋ぐ存在新松子
大阪
須知香代子
西側の空より広げ松手入
大阪
ふじもと言果
びわ湖までゆっくりもどる草の花
滋賀
太田 慈
(青少年)草いきれ川が埋もれる芦屋川
大阪
久里沙理奈
(青少年)
戻る
2024/令和6年9月 特選句・入選句 PDF
−−2024/令和6年9月−−
【特選 10句】
鷹柱一万尺の風に消ゆ
大阪
椋本望生
図書室やわが足もとに寄る秋日
新潟
安原 葉
夕風を畳み眠りにつく芒
大阪
杉山千恵子
秋風は風の裏面といふ音色
神奈川
進藤剛至
露草のきらめきに雨晴れてゆく
兵庫
池田文子
螻蛄鳴くや火星の紅き砂嵐
神奈川
平野孤舟
虚子館の風は水色初紅葉
福岡
池末朱実
登高や杖で分け入る獣道
兵庫
前田容宏
九月来て聞き分けてゐる風の音
兵庫
平田 惠
エイがいるゆっくり下へ秋の水
滋賀
太田 慈
(青少年)
戻る
2024/令和6年8月 特選句・入選句 PDF
−−2024/令和6年8月−−
【特選 10句】
風化せぬ記憶の影よ走馬灯
大阪
石橋玲子
蜩の最期の声を拾ふ苑
兵庫
玉手のり子
夕焼に二人の瞳濡れてをり
石川
辰巳葉流
明方のかなかなの声細く満つ
兵庫
西尾登志子
まだ誰も来ぬ虚子館の冷房に
新潟
安原 葉
女学生恋の話とソーダ水
石川
白根寿子
過去未来おもはぬ今や月涼し
神奈川
進藤剛至
ひとりづつ消ゆ鈍行の帰省かな
東京
桜鯛みわ
あぢさゐやあをたんたんとたたへをり
三重
水越晴子
まつさらな進路調査書雲の峰
兵庫
武田奈々
(青少年)
戻る
2024/令和6年7月 特選句・入選句 PDF
−−2024/令和6年7月−−
【特選 10句】
透きとほることを離れて額の花
岡山
石井宏幸
汀子邸緑蔭ふかくしづもれる
新潟
安原 葉
編み上げて孤独な宇宙蜘蛛の糸
東京
木村三球
杖を父笠を母とし山登
兵庫
山之口倫子
もの思ふ葦とは風のハンモック
大阪
椋本望生
逆らはず従はぬ妻心太
兵庫
高野さち
白靴の底なる貝のかけらかな
大阪
押見げばげば
片陰にひしめき合ひて二軍の子
兵庫
武田奈々
(青少年)夜ふかしラムネ一びん夏のあじ
兵庫
古橋和奈
(青少年)暑い日にコンビニ入る生徒多数
兵庫
古橋和奈
(青少年)
戻る
2024/令和6年6月 特選句・入選句 PDF
−−2024/令和6年6月−−
【特選 10句】
冷房に入りまづ拝す年尾像
新潟
安原 葉
漆黒の夜を脱ぎたる城若葉
鳥取
前田 千
虚子に問ひ子規にも問うて明易し
神奈川
進藤剛至
花合歓の悲しきまでの盛りかな
兵庫
玉手のり子
夏空に十字架高く高くあり
愛知
中野ひろみ
薬草の匂ひ重たし走り梅雨
兵庫
高野さち
無駄足は百に一つもない百足虫
三重
池本準一
六月の生まれ変はりし水族館
兵庫
山之口倫子
花石榴日のまぶしさに手をかざす
兵庫
山田翔太
涼風に和し風韻の松林
兵庫
田村惠津子
戻る
2024/令和6年5月 特選句・入選句 PDF
−−2024/令和6年5月−−
【特選 10句】
薫風や朗報我に舞ひ込みし
新潟
安原 葉
青葉吸ひつゝ千の句碑長じけり
神奈川
進藤剛至
松落葉砂上に描く風の綾
兵庫
北井真有美
俳磚に大きな葉陰立夏かな
兵庫
辻田智子
相続の話聴きたる子供の日
群馬
木暮陶句郎
焼き上がる釉薬の青里若葉
兵庫
中村恵美
吐息ふと途絶え牡丹の彩崩る
大阪
杉山千恵子
兵庫
武田優子
ファゴットのリードを削る花は葉に
愛媛
星月彩也華
誇らしく記す師系や風は初夏
和歌山
中島紀生
戻る
2024/令和6年4月 特選句・入選句 PDF
−−2024/令和6年4月−−
【特選 10句】
春昼の千の俳磚黙深し
大阪
徳岡美祢子
神在すやうな春暁伊勢の空
京都
西村やすし
烏の巣にも届きたる神の息
神奈川
進藤剛至
花の塵巻き上げシュート決めにけり
兵庫
高野さち
もう仕舞ふ日数少なき館の雛
兵庫
黒田千賀子
エープリルフール笑うてあざむいて
兵庫
深尾真理子
きのふ松けふは花詠む芦屋川
大阪
石橋玲子
ほぐれゆく赤さは強さ牡丹の芽
大阪
奥野千草
大袈裟に喋り過ぎたる雪柳
兵庫
道中義臣
迫り来る作業着の腕烏の巣
兵庫
武田奈々
(青少年)
戻る
2024/令和6年3月 特選句・入選句 PDF
−−2024/令和6年3月−−
【特選 10句】
木の芽風時にはつのる館の庭
新潟
安原 葉
天といふ遠き故郷梅咲けば
兵庫
西村みどり
山笑ふ瀬戸内海をくすぐつて
兵庫
玉手のり子
物種を販ぎ未来を販ぎけり
大阪
須知香代子
カフェラテにハートくつきり三月来
兵庫
上岡あきら
菫摘む歌劇の街の女学生
大阪
多田羅紀子
ホームズてふ名前負けしてゐる子猫
兵庫
高野さち
雛の間と化し風格の談話室
兵庫
深尾真理子
剪定や迷ひに迷ひたる鋏
兵庫
道中義臣
先輩の指のふるへや卒業歌
兵庫
武田奈々
(青少年)
戻る
2024/令和6年2月 特選句・入選句 PDF
−−2024/令和6年2月−−
【特選 10句】
学帽を春一番に放り投げ
兵庫
惠島祥一朗
待針にかすれし名前針供養
東京
菅谷 糸
待春やランドセル置く枕元
大阪
勝山禮子
入籍の恥ぢらふ友よ梅香る
兵庫
足立朱麻
集落を孤立させまじ雪を掻く
石川
白根寿子
盆梅の枝丹念に大胆に
大阪
西尾浩子
薄氷に水の鼓動の伝はり来
東京
荒川ともゑ
春浅し古き手帳に遠き友
兵庫
高市敦之
春浅し鯉が空気を食べる音
静岡
いたまき芯
懐紙より取り出す針や針供養
兵庫
武田奈々
(青少年)
戻る
2024/令和6年1月 特選句・入選句 PDF
−−2024/令和6年1月−−
【特選 10句】
若水に張りついてゐる星の息
神奈川
進藤剛至
燦々と日の降り注ぎゐる冬芽
新潟
安原 葉
一瞬を重ねて滝の凍りけり
大阪
若林友子
真筆に俤を追ひ春を待つ
兵庫
英賀美千代
一枚の毛布送らうかと思ふ
岡山
石井宏幸
初空へ揺らす風音館の木々
兵庫
辻田あづき
左義長の祈りの炎能登は雨
神奈川
平野孤舟
初明り浴びて二人の未来かな
大阪
立入宮子
異次元のしじまはおどろ滝凍る
兵庫
西村みどり
シロフォンの音階不揃ひの氷柱
大阪
椋本望生
戻る